留学生のための就職ガイダンス(第2回)を開催しました

公開日 2025年01月24日

 2025年1月16日(木)、留学生のための就職ガイダンス(第2回)を開催しました。このガイダンスは、留学生に日本での就職活動の方法を知ってもらう機会として、本学が島根労働局と共同で企画したもので、全3回を予定しています。

 第2回目の今回は、「就職活動の準備」をテーマに、松江新卒応援ハローワークの就職支援ナビゲーター・松本忠さんから、自己分析や業界・企業研究、応募書類作成の概要について教えていただきました。本学の留学生5名が参加しました。

 松本ナビゲーターからは、企業情報の入手先の種類や使用する履歴書の様式等、留学生が見落としがちな細やかな点に関する説明の他、自己分析によって自分のできること・したいことを明確にすることができ、それが志望動機と自己PRの内容の基礎となること、企業にとって外国人を受け入れるメリットは何か等、就職活動に臨むにあたって理解しておくべき姿勢や考え方についてもわかりやすくお話しいただき、非常に充実した内容となりました。また、講義の後には、「グローバル化人材として日本で何ができるか」について参加者が考え、それに対するフィードバックを受ける時間も設けられ、有意義な機会となりました。

 国際課では、今後も引き続き定期的な就職ガイダンスを開催する予定です。

 

〔説明会の様子〕





〔参加留学生の発表〕