語学学習情報(日本語学習について)
日本語補講クラス
島根大学の留学生、教職員、その配偶者なら誰でも受講できます。
詳細はこちらから。
ビジネス日本語教材
国際交流課では、ビジネス日本語教材(テキストとDVD)を用意しています。
ビジネス日本語だけでなく、ビジネスマナーや日本独特の商習慣など、ビジネスの現場ですぐに役立つ会話や情報が学べます。
日本で就職したい方、日本語がもっとうまくなりたい方、ぜひ手に取ってみてください。
貸出しはできないので、留学生交流室(国際交流課隣)で使用してください。
☆にほんごをべんきょうしましょう☆ いろはの会(かい)
「いろはの会(かい)」は、島根(しまね)大学(だいがく)の留(りゅう)学生(がくせい)と、その家族(かぞく)のために日本語(にほんご)を教(おし)えています。一緒(いっしょ)に勉強(べんきょう)しましょう!
あなたの希望(きぼう)に合(あ)わせたレッスンをします。 ・敬語(けいご)が使(つか)えるようになりたい ・もっと日本語(にほんご)が上手(じょうず)になりたい ・日本語(にほんご)でレポートやメール、手紙(てがみ)を書(か)きたい ・面接(めんせつ)の心得(こころえ)を勉強(べんきょう)したい・・・などなど |
場所(ばしょ):
島根大学附属図書館2Fラーニングコモンズ または 学生市民交流ハウスFLAT
授業料(じゅぎょうりょう):
1回100円
興味(きょうみ)のある方(かた)は、メールをください。
日本語ボランティア「いろはの会」
E-mail: irohanokai(at)hotmail.com
※メールにはあなたの名前(なまえ)、電話番号(でんわばんごう)、勉強(べんきょう)したいことを書(か)いてください。
まつえりあ日本語教室
「まつえりあ日本語教室」では,親切なボランティアさんと一緒に,楽しく日本語を勉強します。
初心者から上級者まで,どのレベルでもOK。
ひとりひとりに合わせた学習スタイルで,日本語能力を高めるだけでなく,
松江の文化情報を交換したり,それぞれの国の文化を紹介し合ったりしています。
メールで連絡するか,直接教室へお越しください。
時 間: 毎週土曜日10:00~11:30
場 所: 松江市市民活動センター(松江市白潟本町43番地 STICビル)
受講料: 無料 テキスト代が必要になる場合もあります。
E-mail: matsueria(at)yahoo.co.jp
詳細は,http://matsueria.wix.com/matsueria-jsg をご覧ください。
詳しくはこちら ⇒ 日本語 English