留学関連インフォメーション(外部団体)
☆ 留学関連インフォメーション
本ページでは,学外の教育機関等から提供のあった,留学,研修,オンライン講座などの情報を掲載しております。
興味のある方は主催団体へ直接ご連絡ください。
***
これらの島根大学外のプログラムへの参加や,ご自身で計画して海外に留学(学会,視察,語学勉強,ワーキングホリデー,インターンシップetc,)された場合はは下記URLへ渡航先などの入力にご協力ください。
https://forms.office.com/r/hHZ11d3U9J
掲載日 | ||
4/28 |
タイトル |
釜慶大学校サマープログラム |
主催 | 釜慶大学校(島根大学協定校) | |
備 考 |
◆島根大学の学生は先着2名までプログラム費用が無料です! ◆応募方法: |
掲載日 | ||
4/28 |
タイトル |
バージニア・コモンウェルス大学 サマープログラム VCU Summer Global Experience |
主催 | バージニア・コモンウェルス大学(島根大学協定校) | |
備 考 |
COURSE AND CREDIT OPTIONS Interested individuals: please contact global(a)vcu.edu to indicate your interest |
掲載日 | ||
4/28 |
タイトル |
北京で中国語を学ぶサマープログラム |
主催 |
北京師範大学(島根大学協定校) |
|
備 考 |
Beijing Normal University Summer Chinese Language Program – Learn Chinese in Beijing Led by experienced faculty from the School of International Chinese Language Education, the program is designed to help students make significant progress in their Chinese proficiency within a short time frame. For detailed information on curriculum arrangement, tuition fees, application deadlines, eligibility, and process, |
掲載日 | ||
4/27 |
タイトル |
2025年度 大学生訪韓団 団員募集について |
主催 |
公益財団法人日韓文化交流基金 |
|
備 考 |
◆実施日程 訪韓後プログラム(オンライン):2025年10月25日(土) ◆応募方法: |
掲載日 | ||
4/28 |
タイトル |
TOEFL®学習ウェビナー |
主催 |
TOEFLテスト日本事務局ETS Japan |
|
備 考 |
【TOEFL ITPからTOEFL iBTへジャンプ! TOEFL iBT80を目指す!ステップアップセミナー】 日 時: 2025 年5月22日(木) 19時~20時30分 実施形態: Zoom ウェビナー 使用言語: 日本語 参 加 費: 無料 お申込み:https://lp.toefl-ibt.jp/itp-ibt-webner25 ■講師 ETS公認トレーナー 田岡 千明先生 神戸女学院大学 共通英語教育研究センター 准教授 ETS Authorized Propell® Facilitator ETS TOEFL ITP® Teacher Development Workshop Facilitator(プロフィール) ■抽選型、参加特典 ・当日に参加され、終了後のアンケートを記入いただいた方の中から4名様に『公式TOEFL英単語』をプレゼントします。 ・申込まれた方全員に、田岡千明先生オリジナル学習ロードマップ やスライドを共有します。学習にお役立てください。 ・登録をいただいた方全員にTOEFLテスト公式教材ショップで利用できる500円割引クーポンを配布します |
4/28 | タイトル |
英国大学・大学院留学説明会、および出発前準備セミナー2025 |
主催 | ブリティッシュ・カウンシル教育推進・連携部 | |
備考 |
日時: 2025年5月31日(土)10:30-16:30 |
4/21 | タイトル |
東北アジア交流の翼「しまねで外国青年と交流合宿!」(韓国・中国) |
主催 | 島根県・公益財団法人しまね国際センター | |
備考 |
2025年8月22日(金)~8月27日(水) 詳細はこちら
交流プログラム内容
対象者18歳~30歳(2025年4月1日現在)の島根県在住者、または島根県出身者 募集人数 7名程度 申込者多数の場合は、抽選することがあります。テーマ 海の環境保全参加費 無料交通費等
申込方法 申込フォームに必要事項を入力してください。申込フォーム( https://forms.office.com/r/3ubNRE8yFA 締め切り 2025年5月21日(水)必着英語または中国・韓国等参加国の公用語による簡単な日常会話能力があれば望ましいです。 |
4/21 | タイトル |
Fall 2025 Student Exchange Program |
主催 | Chonbuk National University Office(韓国・全北大学校) | |
備考 |
*Part-time Work Opportunities 申請を希望される方は、5月23日までに国際課留学生係(教育学部棟1階)までお申し出ください。 |
掲載日 | ||
4/16 |
タイトル |
スサノオ体験プログラム |
主催 |
一般社団法人コミュニティナースラボラトリー |
|
備 考 |
スサノオ体験プログラムとは? 「10-20年先の未来のスサノオリーダーを生み出すこと」を目指し 日 程 2025年7月28日(月)〜8月3日(日) 訪 問 先 バングラデシュ 参 加 費 無料 応 募 資 格 ・ユース世代(小学4年生〜25歳以下) |
掲載日 | |||
4/16 |
タイトル |
JICAプログラム |
|
主催 |
JICA 国際協力機構 |
||
備 考 |
1.JICAインターンシップ(海外インターンシップ プログラムあり) 応募締切:5月6日 備考:海外インターンの場合、渡航費は本人負担は10万円まで(10万円を超える分はJICAにて負担)、その他、滞在費2,000円/日や予防接種代等の補助あり。 JICAインターンシップ・プログラム | JICAについて - JICA
2.JICA海外協力隊(赴任期間 1~2年間) 応募締切:5月9日正午 |
掲載日 | ||
4/15 |
タイトル |
Take Actions for Social Change (TASC) 2025ー日ASEANユース・フォーラムー |
主催 |
独立行政法人国際交流基金 |
|
備 考 |
|
4/9 | タイトル |
返済不要・給付型の奨学金 Link |
主催 |
KBUNSHA |
|
備考 |
奨学金の対象(応募期間:2025年3月1日~7月31日)①日本国籍を有するまたは日本への永住が許可されている人
③期間が 28日以上 の留学
|
4/9 | タイトル |
次世代型留学相談プラットフォーム「AI留学相談」サービス提供を開始 |
主催 |
一般財団法人海外留学推進協会 |
|
備考 |
本サービスは、LINEと生成AI技術を活用した無料の留学相談サービスで、365日24時間いつでも、スマートフォンから気軽にアクセスできます。利用者がいくつかの質問に答えるだけで、最適な留学先や入学手続き情報をAIが自動で提案いたします。 |
4/9 | タイトル |
2025年夏 フィリピン スタディ-キャンプ |
主催 |
とちぎYMCA |
|
備考 |
対象:15歳以上の男女で国際交流・協力に関心があり、心身ともに健康で協調性のある者、事前研修・事後報告会に出席できる者 オンライン説明会 |
4/7 | タイトル | Kamenori College 2025 参加者募集中 |
主催 |
(公財)かめのり財団 |
|
備考 |
このプログラムは、様々な国際交流の機会において、存在感を発揮し、自己主張可能な人材を育成することを目的としており「国際的な視野の拡大」「現状の英語力での発信力の強化(マインドセットの強靭化)」「クロスカルチャー環境の体験」「プレゼンテーション・スキルの向上」以上の4点を柱としたプログラムです。様々なファシリテーターがリードするセッション、チームワークショップ等を行います。 【対 象】日本の大学に通う学部生 【参加人数】24名(日本の大学生20名+海外からの大学生4名) 【集合研修】2025年8月24日(日)~8月27日(水)@東京都内 *集合研修中の食事・宿泊費、会場までの交通費は主催者が負担します。 その他、応募資格や応募方法等の詳細については、HPをご覧ください。 https://www.kamenori.jp/kc2025/ 【応募締切】2025年5月28日(水) 【問合せ先】公益財団法人かめのり財団 Tel:03-3234-1694 E-mail:kc@kamenori.jp |
掲載日 | ||
2/26 |
タイトル |
オルレアン大学サマーコース |
主催 |
the Institut de Français of the University of Orleans |
|
備 考 |
It will take place from 16 June to 11 July 2025. The programme combines intensive courses in French as a foreign language with creative and fun workshops, visits and cultural, sporting and social activities. The institute can help to find an accommodation if necessary (student residence or host family accommodation for a more authentic experience). Applications are open to anyone over 18, even beginners, and will remain open until 16 May for a start on 16 June 2025 and until 30 May for a start on 30 June 2025. - General information on the programme : https://www.univ-orleans.fr/en/idf/courses/french-language-and-culture-summer-school - Registration information : https://www.univ-orleans.fr/en/idf/registration/registration-summer-course
|
掲載日 | ||
2/13 |
タイトル |
アタル・ビハリ・ウ゛ァジパイ奨学金制度 |
主催 | インド文化交流評議会(ICCR) | |
備 考 |
インドの学部、修士、博士課程への進学を考えておられる方向けの奨学金です。 |
掲載日 | ||
12/3 |
タイトル | 留学に関する「給付型」奨学金(2025年度)のご案内 |
主催 |
業務スーパージャパンドリーム財団 |
|
備 考 |
この度日本国内の大学に在籍する学生を対象とした留学に関する「給付型」奨学金の2025年度募集要項が公開となりましたので、ご案内いたします。 応募受付期間: [第1回募集] 2025年1月6日(月)~ 2025年1月31日(金) [第2回募集] 2025年7月1日(火)~ 2025年7月31日(木) 支給対象期間:上限12か月 *留学プログラム期間のうち、現地授業開始日から期末テスト終了日まで 奨学金:月額15・20万円 *地域により異なる 留学一時金:最大25万円 https://www.kobebussan.or.jp/overseas.php 備考:大学による取りまとめが必要となりますので,応募を希望される場合は学生支援課へご相談ください。 |
11/8 | タイトル | 福井県出身(福井県内の高校卒業)の学生に対して海外留学を支援する奨学金 |
主催 | (公財)福井県グローバル人材基金 | |
備考 |
対象:福井県出身(福井県内の高校卒業)の学生 添付資料や当基金HPもご参照ください。 |
掲載日 | ||
8/6 |
タイトル | UNHAS PRESIDENTIAL Scholarships for Master and Doctoral Program |
主催 |
ハサヌディン大学 |
|
備 考 |
インドネシア・ハサヌディン大学の修士・博士学生向けの研究奨学金のご案内です。 Scholarships for Master and Doctoral Program in UNHAS: UNHAS PRESIDENTIAL SCHOLARSHIP (https://s.unhas.ac.id/presidential scholarship)
|
掲載日 | ||
2/1 |
タイトル |
台北市立大学(台湾)留学プログラムのご案内 |
主催 |
台北市立大学(台湾) |
|
備 考 |
詳細は台北市立大学のHP,下記PDFをご覧ください。 https://admission.utaipei.edu.tw/index.php AdmissionBrochureforInternationalFoundationProgram AdmissionsBrochureforSophomoreandJuniorInternationalTransferStudents |